かなりの時間、こちらの投稿をおやすみしておりました。変わらず楽しくヒンメリを作り、楽しくアクリル画を描き、そして新たな人との出会いもあり。先日、沢山の方の前で今の自分を最大限さらけ出し笑整理して発信するという、本当に今自分に必要な機会を頂きチャレンジし、おかげで人に伝えながら、今の自分を沢山知りました。その時間をご一緒させて頂いた方々の優しさを感じながら自分の事を発信しました。久しぶりに凄く緊張したりして!笑 幸せだったな〜✨やりたい事の準備、環境整備だったり、やりたい事をもっと自分にとって分かりやすくする事は、とても大切な事ですね。いつも、どんな時も幸せである事。その 今回のチャレンジした事についても、またここで改めて発信したいと思います。
タカハシ リエのブログ ~私の素敵な人との出会い とモノづくり~
ようこそ いらっしゃいませ。
タカハシ リエの活動と作品の紹介と
モノづくりを通じて出会った人や場所
初めて目にしたモノ・コト
など 出会いの中で私の感じた素敵な事を
感性のままに 綴ってます。
私の出会いが ここに来られる方の素敵な出会いにもなりますように!
現在画家黒澤個展の会場に使わせて頂いている Bspring cafe。私も大好きな場所です。テニスコートが見える店内は、とても明るく爽やかな雰囲気で、展示会や小物販売もしていて、のんびり寛ぎながら鑑賞したりお買い物したり、とてもリラックス、リフレッシュできる場所です。
※〈3月5日追記〉/ イベント別日程に延期させて頂く事になりました。延期日程は決まりましたら改めて告知させて頂きます。キャストの紹介です♪ア・キ・ヒ・ロ・リのア♪ayako honmaayakoさんの音の癒し空間がイベントで広がります。ayakoさんのクリスタルボウルを奏でながら、その時感じた言葉にならない音を即興で歌う「温浴空間」。もみの木SOさんでの打ち合わせの時に持参されていたクリスタルボウルをお一人で床にゆったり座り優しく縁をこすり、クリスタルボウルの音色に合わせて即興で歌を合わせていらっしゃるのを少し離れたところから聞かせていただきました。ayakoさんの声が優しく強く美しくてほんの数分もあったかどうかの時間でしたが、しばらく身体にジンワリと響いていました。日程は 28日の15:30~16:30投げ銭ライブになります。サッポロでは初ライブです。是非、ゆったり癒されにいらしてくださいませ。
今月26日から3月2日久しぶりの画家黒澤氏の個展を開催致します。画家黒澤氏の久しぶりの個展です!「生きる」という事命とまっすぐに向き合い生きている動物達を、画家黒澤がまっすぐに動物の命を感じ、絵で表現した生き物の本質。頭を休めて 是非会場にてカラフルで逞しく、愛らしい命達を感じて下さい。個展開催期間2月26日(水)〜3月2日(月) ※日曜日定休日11時〜17時30分画家黒澤Facebookページ画家黒澤Instagram日本橋Art.jp
※〈3月5日追記〉/ イベント別日程に延期させて頂く事になりました。延期日程は決まりましたら改めて告知させて頂きます。初めてのコラボメンバーでのイベント!!なんだかとっても濃ゆい仲間たちとなりワクワク!!タイトル「ア・キ・ヒ・ロ・リ@もみの木SO」3月27日(金)28日(土)29日(日) 10:00~17:00
私の新しい名刺。
2月25日に「アートライフ デポ ルーシー店」にてヒンメリワークショップをさせて頂く事になりました♪札幌市白石区南郷通18丁目の コープさっぽろルーシー 新館(本屋側)1階
ふじまめといっしょ 楽しい1週間が終了しました。 ふじまめさん、キャストの皆様、 そしてまめお。 ありがとうございました! vol.2は 7月です‼️
廣島明世さん。楽しい事が大好きで、ご自身の活動の場も幅広く、楽しいエネルギーを増幅、循環させるアイデアの引き出しがいっぱい!もっと必要ならその引き出しをすぐ作っちゃう行動力がとっても魅力的な方です。
まめおオマージュ参加の音珠さんの あかまめ♪
初の南幌町でのヒンメリ講習会。私の所属する札幌ヒンメリサークルnauruのリーダー尚子さんにサポートして頂き、8名の参加者の皆さんと星形のヒンメリを作りました。皆さんサクサクと作り上げて、更に正八面体などを組み合わせ、素敵なヒンメリを作って下さいました!南幌町と言えば、道内有数の酸素風呂が有名だと思いますが、私はそんな温泉にあったキャベツ天丼を真っ先に思い出しましたが、皆さんはどうでしょう?(≧∀≦)
ハートを大事そうに抱えたまめおが、入る可愛いサイズの綺麗な箱たち。このイベントの為に作って頂きました。