ハートを大事そうに抱えたまめおが、入る可愛いサイズの綺麗な箱たち。
このイベントの為に作って頂きました。
小樽にあるケンノ紙器工業さん。
見野さんとの出会いは、
同じく小樽で活躍するガラスアクセサリークリエイターの SHiMA SHiMAさんからのご縁で、私のヒンメリ用の箱をオーダーさせて頂いたのがきっかけです。SHiMA・SHiMAさんが注文していたアクセサリーの箱を見せてもらった時の、とても綺麗で色とりどりの箱達の印象が忘れられなかった事
私のヒンメリの箱をオーダーする際、とても丁寧に希望を聞いてくださって、本当に嬉しかった出会いでした。
今回箱が必要になった時、迷いなく見野さんの顔が浮かんで連絡しました。
ガラスの町小樽にとって、作品用の箱はとても大切なものですよね。
その箱のほとんどは、ケンノ紙器工業さんの箱なんです。
ガラスの作品は、形も大きさも色々な分、既成のものだけでは追いつかないだろうし、1つだけ必要‼️という事だって当たり前のようにあるとおもいます。
その当たり前を「あたりまえ」として一つから対応して来ている見野さんの箱。
同じ業界をご存知な方なら、それがとてもスペシャルだという事がきっと分かるのではないでしょうか。
あ、素人の私でも、このサイズで1つだけ!って言うのは、特別だって分かります笑
実際私も何種類かの注文をした中に1種類だこ1つというオーダーをさせて頂いて、あの時は本当に助かりました。
そんな細やかな対応のお仕事を代々されている見野さんは、3代目なんだそうで、看板もとても歴史を感じる木の看板。素敵でした。
中は紙と、型が綺麗に整列されていて、機械も大切にされているのが分かるツヤツヤ感でカッコよかったな〜‼️
素敵な箱が必要な時は
是非ケンノ紙器工業さんへ。
皆さんに知って欲しい
小樽の縁の下の力持ちな職人さんです。
見野さん、この度は本当にお世話になりました。
またよろしくお願いします‼️
[ケンノ紙器工業]
小樽市山田町6番9号
(0134)23-8228
タカハシ リエのブログ ~私の素敵な人との出会い とモノづくり~
ようこそ いらっしゃいませ。 タカハシ リエの活動と作品の紹介と モノづくりを通じて出会った人や場所 初めて目にしたモノ・コト など 出会いの中で私の感じた素敵な事を 感性のままに 綴ってます。 私の出会いが ここに来られる方の素敵な出会いにもなりますように!
2コメント
2020.02.03 08:57
2020.01.31 14:50